2006-01-01から1年間の記事一覧

007 カジノ・ロワイヤル

007 カジノ・ロワイヤル を見てきました。 http://www.sonypictures.jp/movies/casinoroyale/ いつもの、オープニングの歌と絵が、かっこよかったです。 この絵のスクリーンセーバーが欲しいのですが、残念ながらソニーピクチャーズさんのサイトにはありませ…

[書籍][出張] 自分の頭で考えよう

今週が終わりました。今週は毎日違う都府県でお仕事をしました。で、今日も移動時間は読書をしていました。低度情報化社会 Ultra Low-level Information Society作者: コモエスタ坂本出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/10/24メディア: 単行本(ソフトカバ…

和について

勝って和す というけれど http://d.hatena.ne.jp/nakahara88/20061123 を書いて以来、和 について考えていましたところ、よい本がありました。井沢式「日本史入門」講座〈1〉和とケガレの巻作者: 井沢元彦出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2006/09メディア:…

勝って和す というけれど

先日、ある会社の役員から、 「アマは和して勝つ。プロは勝って和す。」 だと思っている。という話しを伺った。 そのときは、飲みながらの話しだったので、そんなもんかなぁ。と思っていながら、ちょっとちがうような気がする程度でした。それから、数日たち…

無線LAN

いま、無線LANについて勉強中です。 ざっくりとは、わかっていたのですが、ざっくりでは、ちょっと足りない状況になってきたのでお勉強中です。 お勉強のまとめQ1:1台のAPでどれくらいの端末(ステーション)を接続できますか? A1:同時接続は、約20台くらい…

徳島ガンダム祭り に行ってきました

徳島ガンダム祭り に行ってきました。 http://tokushima-gundam.rakurakuhp.net/ ↑このページの座席に座っている中に自分も写っています。(はっきりとは見えませんが、前後関係から自分にはわかります。) 朝の9:30開演で、途中10分ほどの休憩が2回あって3…

カンブリア宮殿 を観ていろいろと

カンブリア宮殿 を観ました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/ 今回は、ジャパネットたかた の高田社長でした。わたしも通販は大好きです。(けど、ジャパネットさんから購入したことがないです。) 高田社長は、販売する商品に対して思い入れが強くそれ…

給料日前

明日、東京に出張です。最近、毎週いっているような感じ。 いまは給料日前なので、ほんとに財布に現金が少ないです。 先週の出張の際は、泊まりだったので、無理矢理、現金を捻出しましたが、もうないです。 明日の出張中に息絶えないよう、過ごしたいと思い…

少し熱くなったかな?

久しぶりに、熱くなったような気がします。 枯れかけている人に、おすすめです。銀魂-ぎんたま- 14 (ジャンプコミックス)作者: 空知英秋出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/09/04メディア: コミック購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (109件) …

神社の祭りでお勉強

お仕事を休んで、神社の祭りに参加していました。 子供が、だんじりに乗って太鼓をたたいていたので、その付き添いです。 お年寄りの方の会話でいろいろ勉強になりました。 だんじりに乗った子供たちが太鼓、鉦、笛、鼓で、演奏(リズム?)を取って、その間に…

カンブリア宮殿 を観ていろいろと

カンブリア宮殿 を観ました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/稲盛和夫 さんが出演されていた。 利他の心。他を思いやるこころがなければ、営業と開発(製造)ではぶつかり合う。 営業は、安く売りたい。開発(製造)は高く売って欲しい。と思うから、利…

波なみマッサージ

マッサージをしてもらいました。 山田 幸男 さんにお世話になって、はや4年以上たっています。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/pits/ 私がお世話になっているのは、心身調整コースです。 グループで体操みたいな感じで体を動かすというのもありますが、私は…

よく考えること実践中 & 次の課題

今日のシステム開発案件の打ち合わせで、担当営業が案件について説明をしている際に、システム仕様について話しをしだした。今までなら、聞き流していたが、最近は「考えること」にはまっているので、質問をした。 (先方とのやりとりのメールを読んでいただ…

信賞必罰というけれど

信賞必罰ということで、人事評価を行うことはよいことであると言われるが、これはとても難しいことのように思う。 信賞必罰と言っている管理職の人は、自分のチームが結果を残せなかった場合、自分を正しく罰することはできるのでしょうか? そもそも中間管…

これから実践してみようと思う本

問題解決の実学作者: 斎藤顕一出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2006/08/04メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見る 今回の出張中に読みました。 具体例も交えながら、大きな流れを教えてくれます。本文中に時々…

徳島ガンダム祭り

徳島市内に映画館がなくなってしばらく立ちますが、ボチボチですが有意義に使われているように思います。 いままでは、メジャーな映画だけしか上映していなかったのですが、いろいろな企画ものが上映されています。 シネマ歌舞伎「野田版・鼠 小僧」 http://…

もと、取れるんかいな?

ここのところ、また、出張が多いです。 先週 木曜:東京お泊まり 金曜:東京 土曜:お休み 日曜:お休み今週は、 月曜:東京日帰り 火曜:徳島でお仕事 水曜:大阪日帰り(今日) 木曜:徳島でお仕事 金曜:大阪日帰り高速バスにもマイルを導入してほしい。 …

フラット化する世界を実感

フラット化する世界 について、今日は実感したことがありました。フラット化する世界(上)作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/25メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 119回この商品を含むブログ (291件) …

まったりと行くのもむずかしい

おじゃる丸 の原案者で、漫画家の犬丸りん さんが亡くなられたそうです。 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2433022/detail おじゃるは、こどもと一緒によく見ていました。 Wikipediaによると、おじゃる丸は、1998年10月5日から放送されている…

"徳島のホームページ紹介ブログ"の紹介

徳島のホームページ紹介ブログ http://web.betoku.jp/管理者が分類しているが、ただのリンク集のようである。 いわるゆブログとしての特徴的な機能である、トラックバック、RSSをどのように活用することができるのだろうか?Web2.0と言われている今日この頃…

ベスパ復活

ベスパが復活しました。 ライトが、ついたり、消えたり。 クラクションがなったり、ならなかったり。 走行中たまに、スピードがでなくなったり。 スタンドのキャップがわれていたり。 すべてが直りました。 ライトは、スイッチ部分の線を止めているネジがと…

徳島の日曜市はすごい

日曜市といえば、高知の日曜市が有名ですが、徳島の日曜びっくり市がすごいです。徳島日曜びっくり市 http://www2.tcn.ne.jp/~seniorosidanchi/ 私は高知での生活が長かったので、よく高知の日曜市にも行っていました。 高知の日曜市もいろいろありますが、…

外国人が興味を持っている都道府県ランキング

http://release.japan.cnet.com/release/abstract.html?release_id=11375で、わが徳島は、どうかなぁ。と思い、下の方から探したけど、ない!ひょっとして人気があるのか!! あまかった。 欄外に※福島、山形、新潟、鳥取、徳島、宮崎、佐賀はサイト非掲載の…

無事日帰りできました

今日は、東京へ日帰り出張でした。 台風7号が来ていたのですが、無事日帰りできました。 徳島出発時は、晴れ。 東京でもほとんど傘をさすことなく移動。 ついてる ついてる。

松山に行ってました

今日は、お仕事で松山に行ってました。 徳島から高速バスで、3時間ちょっとの移動です。 日帰りでした。 移動だけで、1日6時間以上でしたが、思ったより楽でした。 これが、となり座席に人がいると疲れるのでしょうね。 松山についてから、少し時間があった…

Internet Explorer 6 Service Pack 3 ?

先ほど、マイクロソフトのサイトで確認しました。IE7のロゴの横に、はっきりとInternet Explorer 6 Service Pack 3の文字があります。このリンクをクリックすると、IE6 sp3 が あるわけない。 やはり、 Internet Explorer 7 Beta 3 for Windows XP SP2 でし…

ここしばらくの間いろいろありました

3週間ほど間が空きました。 その間、ほんとにいろいろありました。 お仕事は、毎週、東京に行っていました。(そちろん、その間に東京以外への出張もありました。) しかも、夜出歩く時間もない状態。 体調もあまりよくなかったです。 耳の不調。(訳あり・…

少しくつろいでいます

今は、日曜日の19:00過ぎ。 この時間をひとりで過ごしています。 いろいろな、偶然がかさなり、自宅でひとりです。 夕食は、近所で買った、たこ焼き2つと、チューハイ1缶。あ〜幸せ。 私は、たこ焼きと、アルコールという食事が大好きです。 しかも、18:00か…

少し自信がついた

昨日から、東京出張中です。 今日、明日と東京です。 昨日、道ばたで地図をみて迷っている人がいたので、声をかけました。 いままでなら、自分も全然わからない状態だったので、うかつに声をかけることができませんでしたが、その場所は、それなりにわかって…

高知は暑い。忙しいという字は・・・。の2本

週末は、家族で妻の実家がある高知へ行っていました。 とにかく、高知は暑い! 徳島の隣だというのに、メチャメチャ暑かったです。 (いつも、徳島以上の暑さを感じます。) 子供をつれて、桂浜あたりから宇佐方面に向かって、車を走らせました。 途中、宇佐…