2009-01-01から1年間の記事一覧

Google Public DNS をちょっと見てみた。

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表 - ITmedia エンタープライズ via kwout アドレスが覚え易い 8.8.8.8 と 8.8.4.4 日本からは、海向こうになるが、40ms以内で応答している。(DNSサーバのパフォーマンスを考えると、許容範囲かな?) Akama…

私は、3GよりWi-Fiだと思う

孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2) - ITmedia News via kwoutソフトバンクモバイル(以下SBM)側は、設備投資なども考慮した結果であることは、想像できる。私は、iPhoneユーザであり、実際…

NEC Express5800 110Ge のRAIDコントローラー確認

XenServer5.5のインストールはできていたのですが、RAIDコントローラーの ステータスを確認できずに、困っていました。NEC のUniversal RAID Utility (Linux版)を入れることで、ステータスを 確認できるようになりました。 http://support.express.nec.co.jp…

XenServer 5.5 へ CentOS5.3 をインストール

■ハードウェア NEC サーバ本体: Express5800 110Ge (XD/2.33G(4)) RAIDコントローラ: 型番 N8103-116 MegaRAID メモリ:2GB ■インストール CD-ROMを用意して、ホスト側のCD-ROMドライブからインストールしようとしたのですが、 2枚目の読み込みが何度やっ…

CentOSのISOイメージのチェックサムが違う!

CentOSのISOイメージを、ftp.iij.ad.jp からダウンロードしたのだが、 CentOS-5.3-i386-bin-1of6.iso のみ、MD5のチェックサムがちがっていました。他の、2〜6までは、正しくダウンロードできていました。念のため、2回ほど、ダウンロードしたのですが、チ…

家族で徳島から東京へ引越します(保育所編)

いま、子供は徳島市内で保育所に通っています。 東京へ引越するにあたり、保育所に子供を預ける。というのが、我が家の最優先課題でした。最初、「東京都 待機児童」でググった結果保育所の状況等について http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/07/60…