2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カンブリア宮殿 を観ていろいろと

カンブリア宮殿 を観ました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/ 今回は、ジャパネットたかた の高田社長でした。わたしも通販は大好きです。(けど、ジャパネットさんから購入したことがないです。) 高田社長は、販売する商品に対して思い入れが強くそれ…

給料日前

明日、東京に出張です。最近、毎週いっているような感じ。 いまは給料日前なので、ほんとに財布に現金が少ないです。 先週の出張の際は、泊まりだったので、無理矢理、現金を捻出しましたが、もうないです。 明日の出張中に息絶えないよう、過ごしたいと思い…

少し熱くなったかな?

久しぶりに、熱くなったような気がします。 枯れかけている人に、おすすめです。銀魂-ぎんたま- 14 (ジャンプコミックス)作者: 空知英秋出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/09/04メディア: コミック購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (109件) …

神社の祭りでお勉強

お仕事を休んで、神社の祭りに参加していました。 子供が、だんじりに乗って太鼓をたたいていたので、その付き添いです。 お年寄りの方の会話でいろいろ勉強になりました。 だんじりに乗った子供たちが太鼓、鉦、笛、鼓で、演奏(リズム?)を取って、その間に…

カンブリア宮殿 を観ていろいろと

カンブリア宮殿 を観ました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/稲盛和夫 さんが出演されていた。 利他の心。他を思いやるこころがなければ、営業と開発(製造)ではぶつかり合う。 営業は、安く売りたい。開発(製造)は高く売って欲しい。と思うから、利…

波なみマッサージ

マッサージをしてもらいました。 山田 幸男 さんにお世話になって、はや4年以上たっています。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/pits/ 私がお世話になっているのは、心身調整コースです。 グループで体操みたいな感じで体を動かすというのもありますが、私は…

よく考えること実践中 & 次の課題

今日のシステム開発案件の打ち合わせで、担当営業が案件について説明をしている際に、システム仕様について話しをしだした。今までなら、聞き流していたが、最近は「考えること」にはまっているので、質問をした。 (先方とのやりとりのメールを読んでいただ…

信賞必罰というけれど

信賞必罰ということで、人事評価を行うことはよいことであると言われるが、これはとても難しいことのように思う。 信賞必罰と言っている管理職の人は、自分のチームが結果を残せなかった場合、自分を正しく罰することはできるのでしょうか? そもそも中間管…

これから実践してみようと思う本

問題解決の実学作者: 斎藤顕一出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2006/08/04メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見る 今回の出張中に読みました。 具体例も交えながら、大きな流れを教えてくれます。本文中に時々…