もうすぐ徳島県議会議員選挙

徳島県議会の徳島市 地区の候補者がよくわからないので、ネットで調べて見ました。まず、情報が少ないです。 県庁のサイトで http://www.pref.tokushima.jp/docs/2015032500150/ があり、そこに以下のリンクがあります。 http://www.pref.tokushima.jp/docs/…

[MVNO] 安いものにはわけがある

最近のMVNOでの盛り上がっていますが、購入後のトラブルになる前に一言。 「安いものにはわけがある。」MVNOは、キャリア(ほとんどドコモ)から回線を借りて、・・・。という説明が多いですが、 この表現に対して、違和感を感じています。私は、「MVNOは、…

今日のスパム

今日のスパム以下の内容のスパム(本文とヘッダを一部抜粋)が来た。 DeNAからなので、詐欺メールかと思ったら実在するサイトで本物っぽくで びっくり。 From: DeNAショッピング新規出店担当 Sujbject: 【株式会社ディー・エヌ・エー】スマートフォン向けシ…

スマートテレビ、ハイブリッドキャストについて思うところ

スマートテレビ、ハイブリッドキャストについて思うところ ハイブリッドキャスト 1月から3月の民放が参加している実証実験の盛り上がりがきになる。 http://hybridcast2014.jp/ ハイブリッドキャストのコンテンツ開発について HTML5だ!とは、言っても、放送…

Wordpressは、Apacheのメモリ消費量が多いものらしい。

お仕事で、ちょっとした開発環境サーバを用意してほしいとのことで、いつも通りサーバを用意したCPU1個で、メモリは512MB。ところが、それでは重くて使えない。と言われた。 事前に Wordpress で使う。と聞いていたが、PHPベースのブログという認識しかなく…

私がテレビを作るなら

Smart TV (スマートテレビ) ネタが話題になっているけど、個人的には、テレビのリモコンに小さなトラックボールがついていて、ガラケーのようにテンキーで文字入力できれば、それだけでOKな気がする。 もちろんTVがネットに接続できて、ブラウザは必須です…

Postfixの設定メモ

通常のメールサーバソフトの設定は、詳しいサイトが多いので簡単なのですが、ちょっと使っていて必要になった設定をメモとして残しておきます。 拡張アドレスを使って、不特定のアドレスを受信する設定 いわゆるqmailで、user-default として、user-*@xxxx …

12卒の内定者が辞退しました

12卒の内定者が辞退しました SQLを使ったヘルプデスク業務担当になるはずの内定者が辞退してしまった。 10月から会社で週3日(午後だけ)のバイトとして研修中でしたが、仕事が自分に合わないということで辞めてしまった。 SQLを使ったヘルプデスク業務を事…

[aws] Amazon AWS 登録までの画面

Amazon Web Service の登録をしてからの使い方はいろいろあるのですが、登録するまでの画面があまり見当たらなかったので残します。大まかな流れ メールアドレスでアカウント作成 アカウントの詳細情報(住所など)の登録 クレジットカードの登録 電話での認…

ホリエモンさんの朝生での発言について思うこと

ホリエモンさんの朝生での発言について思うこととても寂しい、残念な気持ちです。 国を愛するということ、国土を守るということを経済の視点でしか、捉えられないことが、非常に残念です。 同じ世代として思うのは、学校教育では、自虐的な国家観の教育のみ…

特定のリストだけ配信できない場合

mailmanで、特定のリストだけ配信できないし、管理者Webにもログインできない状況になり、ムチャクチャながらも、とりあえず解決したので、メモを残します。 (ファイルパスについては、使っているCentOSの場合です。) ググって、見つけた解決の糸口 (私の…

Windows7 タスクスケジューラで、サーバのファイルをコピー

ちょっとはまったので、メモを残します。Windows7 の タスクスケジューラで、バッチを登録して、ファイルサーバのファイルをコピーする時に、事前に IPC$ に接続しなければ、動作しませんでした。 例:192.168.1.1 がファイルサーバの場合 copy \\192.168.1.…

Google Public DNS をちょっと見てみた。

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表 - ITmedia エンタープライズ via kwout アドレスが覚え易い 8.8.8.8 と 8.8.4.4 日本からは、海向こうになるが、40ms以内で応答している。(DNSサーバのパフォーマンスを考えると、許容範囲かな?) Akama…

私は、3GよりWi-Fiだと思う

孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2) - ITmedia News via kwoutソフトバンクモバイル(以下SBM)側は、設備投資なども考慮した結果であることは、想像できる。私は、iPhoneユーザであり、実際…

NEC Express5800 110Ge のRAIDコントローラー確認

XenServer5.5のインストールはできていたのですが、RAIDコントローラーの ステータスを確認できずに、困っていました。NEC のUniversal RAID Utility (Linux版)を入れることで、ステータスを 確認できるようになりました。 http://support.express.nec.co.jp…

XenServer 5.5 へ CentOS5.3 をインストール

■ハードウェア NEC サーバ本体: Express5800 110Ge (XD/2.33G(4)) RAIDコントローラ: 型番 N8103-116 MegaRAID メモリ:2GB ■インストール CD-ROMを用意して、ホスト側のCD-ROMドライブからインストールしようとしたのですが、 2枚目の読み込みが何度やっ…

CentOSのISOイメージのチェックサムが違う!

CentOSのISOイメージを、ftp.iij.ad.jp からダウンロードしたのだが、 CentOS-5.3-i386-bin-1of6.iso のみ、MD5のチェックサムがちがっていました。他の、2〜6までは、正しくダウンロードできていました。念のため、2回ほど、ダウンロードしたのですが、チ…

家族で徳島から東京へ引越します(保育所編)

いま、子供は徳島市内で保育所に通っています。 東京へ引越するにあたり、保育所に子供を預ける。というのが、我が家の最優先課題でした。最初、「東京都 待機児童」でググった結果保育所の状況等について http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/07/60…

やはりこの人はすごい

"植草一秀" この方がテレビで活躍されていた時は、ファンでした。 しかし、例の件があってから、急に自分の中から消えていったのです。 最近、いろいろなところで、違った情報を知るにつけ、例の件がでっち上げでないだろうか? と思うようになった。 ここ数…

日本の電機産業は大丈夫なのか?

iPhone 3G は、結局、購入していないが、やはり気になる製品です。このような使いたくなる製品が、出ないことを嘆いている記事はよく目にしますが、それよりも、もっと残念に思う記事があります。 【iPhone 3G分解】3G対応チップはInfineon社、メイン・メモ…

本音をそのまま書くとちょっと?

今日は、映画館に行ってきました。 その映画館で見た案内板です。 「適当にご利用ください。」というのは、よい表現とは思えません。 たしかに、 「女子トイレが混んでているときは、空いている男子のトイレを適当に利用したらよいのに。」 というのは、本音…

ブログ再開のきっかけとなった本

いろいろと本は読んでいるのですが、最近読んだ本、何冊かで、書くこと(情報を発信すること)によるメリットをよく目にします。このブログをはじめたときは、梅田望夫さんの本「ウェブ進化論」を読んだのきっかけだったように記憶しています。で、今回も、…

新・歴史の真実―混迷する世界の救世主ニッポン

新 歴史の真実 (講談社+α文庫)作者: 前野徹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/03/18メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (13件) を見るこの本を読むことで、いままで自分が感じていたモヤモヤっとしたものが、しっかりとした自分…

劇的ワンペーパー

劇的ワンペーパー One-Paper Magic作者: 中野雅至出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/03/23メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (18件) を見るこれを読みました。しばらく、ここで書くのをさぼっていたのですが、再会しま…

ノートPCにFedora Core 6をインストール

DELLのINSPIRON 700m にFC6をインストールしました。 インストール自体は、CDを焼いてメディアからインストールしたので簡単でした。が、画面の解像度が、1024x768 でした。INSPIRON700mは、ディスプレイ解像度は、1280x800なので設定を開始。 ところが、roo…

007 カジノ・ロワイヤル

007 カジノ・ロワイヤル を見てきました。 http://www.sonypictures.jp/movies/casinoroyale/ いつもの、オープニングの歌と絵が、かっこよかったです。 この絵のスクリーンセーバーが欲しいのですが、残念ながらソニーピクチャーズさんのサイトにはありませ…

[書籍][出張] 自分の頭で考えよう

今週が終わりました。今週は毎日違う都府県でお仕事をしました。で、今日も移動時間は読書をしていました。低度情報化社会 Ultra Low-level Information Society作者: コモエスタ坂本出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/10/24メディア: 単行本(ソフトカバ…

和について

勝って和す というけれど http://d.hatena.ne.jp/nakahara88/20061123 を書いて以来、和 について考えていましたところ、よい本がありました。井沢式「日本史入門」講座〈1〉和とケガレの巻作者: 井沢元彦出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2006/09メディア:…

勝って和す というけれど

先日、ある会社の役員から、 「アマは和して勝つ。プロは勝って和す。」 だと思っている。という話しを伺った。 そのときは、飲みながらの話しだったので、そんなもんかなぁ。と思っていながら、ちょっとちがうような気がする程度でした。それから、数日たち…

無線LAN

いま、無線LANについて勉強中です。 ざっくりとは、わかっていたのですが、ざっくりでは、ちょっと足りない状況になってきたのでお勉強中です。 お勉強のまとめQ1:1台のAPでどれくらいの端末(ステーション)を接続できますか? A1:同時接続は、約20台くらい…