本音をそのまま書くとちょっと?

今日は、映画館に行ってきました。


その映画館で見た案内板です。

「適当にご利用ください。」というのは、よい表現とは思えません。
たしかに、
「女子トイレが混んでているときは、空いている男子のトイレを適当に利用したらよいのに。」
というのは、本音ではあるのですが、

本音をそのまま表現するのは、よくないと感じました。
最近は本音を語ることが多いように思います。TVなどでも「ズバリ言うわよ。」とか、「ぶっちゃけ」という言葉を耳にします。
しかし、本来、大勢がいる場で本音を語るのは、恥じるべき行為なのではないでしょうか?

自分もいままで、本音をズバリ言って、生きてきたのですが、今考えると、いろいろと回りに迷惑をかけてきたと反省しています。これも年のせいでしょうか?
来年は人に気遣いをして、かつ正直に、発言していきたいと思います。


ちなみに、映画館の案内板について、私なら、

「女子手洗」が満員のさいは、隣の「男子手洗」もご利用ください。「男子手洗」ご利用の方にもご協力をお願いします。

としますが、どうでしょうか?