[書籍][出張] 自分の頭で考えよう

今週が終わりました。今週は毎日違う都府県でお仕事をしました。

で、今日も移動時間は読書をしていました。

低度情報化社会 Ultra Low-level Information Society

低度情報化社会 Ultra Low-level Information Society


ネットでの情報は、しょうもない情報が多いので、自分の頭で考えましょう。
という内容です。

サクッと読めたのですが、読み終えて考えさせられるようなことはありませんでした。
わたしの場合、ここで紹介されているような「低度情報化社会」でふつうに生活しているからかな?
と思います。

こんなブログを書くこと自体が「低度な情報」を発信しているわけで。
しかし、この「低度な情報」であってもこれを書くことで、少しは考えるきっかけになるので、よいのかな?
と思います。


まぁ、何にしろ、もう少し自分にはいわゆる教養という分野の知識が欲しいなぁ。と感じています。
日経の私の履歴書を読んでいると、自分の教養のなさに焦りを感じている30代の冬でした。