いろいろ

和について

勝って和す というけれど http://d.hatena.ne.jp/nakahara88/20061123 を書いて以来、和 について考えていましたところ、よい本がありました。井沢式「日本史入門」講座〈1〉和とケガレの巻作者: 井沢元彦出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2006/09メディア:…

勝って和す というけれど

先日、ある会社の役員から、 「アマは和して勝つ。プロは勝って和す。」 だと思っている。という話しを伺った。 そのときは、飲みながらの話しだったので、そんなもんかなぁ。と思っていながら、ちょっとちがうような気がする程度でした。それから、数日たち…

神社の祭りでお勉強

お仕事を休んで、神社の祭りに参加していました。 子供が、だんじりに乗って太鼓をたたいていたので、その付き添いです。 お年寄りの方の会話でいろいろ勉強になりました。 だんじりに乗った子供たちが太鼓、鉦、笛、鼓で、演奏(リズム?)を取って、その間に…

ここしばらくの間いろいろありました

3週間ほど間が空きました。 その間、ほんとにいろいろありました。 お仕事は、毎週、東京に行っていました。(そちろん、その間に東京以外への出張もありました。) しかも、夜出歩く時間もない状態。 体調もあまりよくなかったです。 耳の不調。(訳あり・…