これから実践してみようと思う本


問題解決の実学

問題解決の実学


今回の出張中に読みました。
具体例も交えながら、大きな流れを教えてくれます。本文中に時々出てくる関西弁に最初は違和感がありましたが、慣れると読みやすく感じます。(人によっては、この関西弁になじめずに読めない人もいるかも。)


細かなことを書いたハウツー本では、ありません。
さっと読み通せますが、読んだ後は、いろいろな場面で実践しなければ、本当に理解することができなさそうな感じです。


幸い私のお仕事先ではいろいろと、適用できそうな事柄があります。
少しずつではありますが、実践したいと思います。

これからこの本を読んで実践しようと考えられている方は、この本だけでなく、もう一冊別のこの手の本を読んだ方がよいと思います。この本だけでは、具体的な解決手法が少ないように思います。


わたしの場合は、以前に読んだ以下の本とあわせることで、実践しようと思います。


ロジカル・シンキング (Best solution)

ロジカル・シンキング (Best solution)