2006-01-01から1年間の記事一覧

実は、子供がもうひとりいます。

その子は、今、フィリピンにいます。(ちゃんと続きを読んでくださいね。)チャイルド・ファンド・ジャパンを通して、支援をしています。(以前は、精神里親 って言っていました。) チャイルド・ファンド・ジャパン - 「スポンサーになる」- http://www.chi…

読んでしまった

読んでは、いけないと思いつつ、知識として知りたいという欲求に負け読んでしまいました。食品の裏側―みんな大好きな食品添加物作者: 安部司出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/10/01メディア: 単行本購入: 30人 クリック: 213回この商品を含むブ…

壱ちょう円

ついに、個人資産に、壱ちょう円 が加わりました。 壱ちょう円 とは、壱丁円札 のことです。 チョーすごいサツ 同僚の友人が買ってきてくれました。 購入先 さとおグループこういうのは、うたしグッズというらしい(さとおグループのページより抜粋) うたし…

通販生活 トイレBNクリーン

通販生活で、購入した、明治フードマテリアのトイレBNクリーンを使って6ヶ月以上立っています。トイレBNクリーンとは、トイレのタンクにいれておくと、流すたびにきれいになるというものです。 BN菌が汚れを分解するというので、環境にもよいものです。 半年…

Web2.0ビジネス編

いまは、福知山です。今日の出張のために用意した本Web2.0でビジネスが変わる [ソフトバンク新書]作者: 神田敏晶出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/16メディア: 新書 クリック: 18回この商品を含むブログ (94件) を見る もうほと…

調子いいです

最近、いろいろと本を読んで実践しているためか、調子がいいです。主な実践していることと、それを紹介している書籍 朝、水を飲む 病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-作者: 新谷弘実出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2005/07…

ファインダビリティの強化、そしてニュータイプへ

アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅作者: Peter Morville,浅野紀予出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2006/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 175回この商品を含むブ…

株主総会の季節です

いま、お勤めしている先では、社員であり、使用人であります。 自社株を持っているので、私の手元にも株主宛の資料が届きます。 社員、使用人について、詳しくは、会社 - Wikipedia で。 資料から、いまの会社の状況をいろいろ確認できました。 去年は、あま…

地震予知をした人の本

6月12日の地震を予知していた人がいました。私はこのことを知人が教えてもらいました。 竹下雅敏さんです。 ユニティ・デザイン http://www.unity-design.jp/紹介しているページ http://gaitame-imai.cocolog-nifty.com/seminar/2006/06/post_4f56.html 早速…

徳島の街にあるもの

今日は、岡山へ出張です。 徳島駅を昼過ぎ出るので、昼飯を徳島駅近辺で、と探していたところ。 メイド喫茶が営業していたので入って見ました。 maid de cafe(メイド de カフェ) 12時過ぎに来たのですが、客が誰もいない。 飲食メニューは、普通の喫茶店と同…

徳島の街に足りないものって

「街をつくろう」というサイトがオープンしたそうです。 このサイトはユーザが駅に依存した登録を行い、主に駅を中心にしたユーザの不満を投稿します。ある一定以上の不満が溜まるとそこにはニーズがあると理解して、運営会社がテナントを誘致するという仕組…

あっちこっちいい感じでした

今日は、東京へ来ています。 泊まりは、お気に入りのアパホテル日本橋です。 大浴場にサウナもついています。 日中は、秋葉から約2時間ほどのところにあるお客様のところへ行っていました。 駅の出口が2カ所あり、目的地に近い側に降りたところ、タクシーが…

吠えてしまった原因

ずばり、それは劣等感だと思います。わかっていない人ほど、自分で判断したがるように思います。 これは、自分は、わかっていないということが本当はわかっているため、その劣等感から逆に他人に対して、攻撃的に自分が判断するのだ!と言い張っているような…

[人生][お仕事] 人間関係もタギングによるフォークソノミー

人というのは、権威付けされていなければ、正しいことを言っても伝わらない。というを実感します。もちろん伝える相手が、判断できる能力があれば別なのですが。 いままで何社かで、中途入社でお仕事をしているため、感じるのですが、いくら自分が得意な分野…

アンビエント・ファインダビリティ

アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅作者: Peter Morville,浅野紀予出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2006/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 175回この商品を含むブ…

カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルトって知っていますか? わたしは、妻がかなり前に、誰からもらったというカスピ海ヨーグルトの元みたいなのに、牛乳をつぎ足して、食べていたのを思い出しました。 そのときは、妻がもらってきた、カスピ海ヨーグルトの元も、誰からもらっ…

ボチボチやってます

昨日まで(今日も少し)、頭痛が続いています。昨日は、眼科に行って検査してもらいました。(頭痛とはいっても目の奥の方がメチャメチャ痛いので。) 眼圧や、視野など調べてもらいましたが、異常なし。 疲れ目のひどいヤツでしょう。ってことでした。 今日…

無事これ名馬

ここ3日ほど、頭痛が続いています。 体調が悪くなると、健康のありがたみを実感しますね。 みたいなことを、言っていたら あるひとから、いわれました、「無事これ名馬」 ほんまやなぁ。 いままでも、健康には気をつけていましたが、より一層、体を大切にし…

まだまだ修行がたらんなぁ

今日は、久しぶりにお仕事中に、怒りの感情を抑えられませんでした。 怒りの感情が出た相手の人たちは 人のことには、細かいつっこみをする 自分のことになるときちんとした結果が出せない。(スケジュールを守らない。) 現場、現物、現実 をまったく実践し…

悔いのないように精一杯がんばることと、自分の思いだけを通すことは違う

A氏は、自分が言った通りにB氏作業をしてくれないと言っている。 B氏は、B氏の経験と考えがあり作業をしている。 A氏は、A氏なりにがんばっていることはわかる。 しかし、第三者から見ると、A氏の考えだけを押し通そうとしているように見える。 B氏は、A氏よ…

天然温泉えびすの湯

今日は、えびすの湯へ行ってきました。 map:x134.5765y34.0390 今日は、ひとりだったので、あかすりをしました。 御寶言泉ができたせいか、少しお客さんが少ないような気がしました。 やはり休日は、温泉で体をあたためてほぐすのがいいですね。 あかと疲れ…

情報漏洩対策

仙石浩明CTO の日記 情報漏洩対策は、一人一人のセキュリティ意識向上から仙石浩明さんのstoneには、お世話になっていました。 「従業員のセキュリティ意識向上」抜きには、どんな仕掛けも「仏作って魂入れず」になってしまいます。まずは、従業員一人一人が…

枕を買い換えました

通販生活で紹介されている「ファベ社メディカル枕」を買い換えました。 いままでも、使っていたのですが、買い換えの案内状が届いていたので買い換えました。(かなり使い込んでペチャンコでした。) 買い換えは初回購入より1,000円安いです。 しかも ふるい…

朝、昼と寿司。と、世間話

今日は、東京へ出張でした。(いろいろあって日帰り出張です。)朝は、徳島発羽田行きの朝の第一便が30分速くなったとうことで、搭乗者全員に、粗品が配られました。 その中に、小さなカップに入ったちらし寿司が入っていました。(徳島の空弁らしいです。)…

易って学問なんだ

図書館で借りている本なのですが、これを読みました。 易と人生哲学 (致知選書)作者: 安岡正篤出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 1998/09/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 6回この商品を含むブログ (10件) を見る易って占いのことだと思っていたの…

ビアカップ買いました

通販生活 2006年夏号 で紹介されている「うま泡ビアカップ」が届きました。早速、ビールを注いだのですが、紹介されている通りものすごくきめ細やかな泡ができていました。 通販生活のカタログで、解説されている通りでした。本当に幸せなビールを飲むことが…

宇宙を味方にする方程式

宇宙を味方にする方程式作者: 小林正観出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 2006/03/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 20回この商品を含むブログ (33件) を見るこの本も徳島の景気回復のため地元の本屋さんで購入しました。 小林正観…

Queen Anne Hill (クイーン アン ヒル)行きました

子供を預けて、妻と食事に行きました。 イタリアンダイニング クイーン アン ヒル 2回目ですが、最近のお気に入りの店です。 おまかせパスタコースが1500円と安くて、美味しいです。2回ともいい感じで食事をすることができました。 欲を言えば、パスタの種類…

木綿麻(ゆうま)温泉

木綿麻(ゆうま)温泉に行ってきました。 map:x134.0854y34.0005 こぢんまりしていて、いい感じの温泉です。 室内に、温泉、日替わりハーブの風呂、サウナ、水風呂があります。 外に、小さな露天風呂と打たせ湯があります。 ゴージャスな食堂はありませんが…

御寶言泉へ行ってきました

2006年4月29日にオープンしたばかりの温泉「御寶言泉(おたからげんせん)」へ行ってきました。map:x134.6052y33.9778かけ流しの露天もあります。温度は低めですが、長時間入っていることができます。温度が低めでも湯上がりにかなり体が温まっていることを…