徳島の街にあるもの

今日は、岡山へ出張です。
徳島駅を昼過ぎ出るので、昼飯を徳島駅近辺で、と探していたところ。
メイド喫茶が営業していたので入って見ました。
maid de cafe(メイド de カフェ)


12時過ぎに来たのですが、客が誰もいない。


飲食メニューは、普通の喫茶店と同じ
飲み物はフリードリンクで、15分200円と3時間1500円があった。
15分で頼みヤツはおらんやろう。


メイドさんとゲームができるというメニューがあった。
5分500円

1時間遊ぶと6000円
これは、ちょっと高いのでは? と思ったのですが、
まぁ、ちょっとしたゲームをするだけだから、1時間もするヤツはいないのでしょう。


フードメニューは、ランチのみ、ということなので、ランチを頼みました。(680円)
日替わりランチなのに、メチャメチャでるまでに時間がかかりました。
まぁ、客がいないのだからしゃあないなぁっと思って待っていました。


ランチですが、量が少ない。小さなメンチカツが一つ、フライドポテトが少々、キャベツの千切り、
ハード型のご飯でした。
食後のドリンクも付いています。



徳島色の強いカフェにして欲しいな。と思いました。
徳島と言えば、阿波踊り


やはり、阿波踊り喫茶でしょう!
これなら、話題性もあるし、観光客も来る。

メニューも、

  • 店員さんが一緒に踊ってくれる。
  • 店員さんが踊りを教えてくれる。
  • 店員さんがお囃子を教えてくれる。

とかにして、10分1000円とかにしたら、いいと思う。