朝、昼と寿司。と、世間話

今日は、東京へ出張でした。(いろいろあって日帰り出張です。)

朝は、徳島発羽田行きの朝の第一便が30分速くなったとうことで、搭乗者全員に、粗品が配られました。
その中に、小さなカップに入ったちらし寿司が入っていました。(徳島の空弁らしいです。)
サンプル用みたいでしたが、美味しかったです。

朝、早かったので家で食事をできなかったため、これが今日の朝ごはんです。


昼ごはんは、
JR神田駅東口を出て、道路を渡って一つめの通りを進んだところにある寿司屋で食べました。(ガード下になるのかな?)
このあたり、 map:x139.7717y35.6928

ランチのにぎりが800円 とお手頃。12:30頃なのに席も空いている。
けど、ふつうにいける寿司屋さんでした。
味と値段のわりになぜ混み合ってないのか不思議です。(ちょっと入りにくい店構えではありますが。)

店の名前は、わかりません。(崩した自体なので、読めませんでした。)


世間話
帰りの飛行機でとなりに座ったおばちゃんと話しをしました。(おばちゃんは話し好きな人が多いためか、機内でとなりがおばちゃんの場合は、よく話しをします。)
その人は、写真のコンクールで1位になったのでその表彰式があって東京に来ていた、とのことでした。
往復の交通費はタダ。しかも会場(ホテルオークラ)までは、よう行かんと言ったら、羽田まで車で迎えに来てくれたと仰っていました。
私が、「ホテルオークラやったら、泊まればよかったのに」と言ったら、
おばちゃん曰く「本当はタダで泊まれたけど、一人は嫌やから帰ってきた」とのこと。
で、「泊まらないかわりに昼ごはんは、ホテルオークラ内のフランス料理屋でごっついステーキをおごってもうた。」とのことでした。

それにしても徳島って写真に関しては、強者が多いなぁ。と思いました。

私が知っている徳島出身の写真家
 立木義浩さん(たしかキャノンのCMに出てた人)
 三好和義さん(楽園の写真と取っている人)