高知は暑い。忙しいという字は・・・。の2本


週末は、家族で妻の実家がある高知へ行っていました。


とにかく、高知は暑い!


徳島の隣だというのに、メチャメチャ暑かったです。
(いつも、徳島以上の暑さを感じます。)


子供をつれて、桂浜あたりから宇佐方面に向かって、車を走らせました。


途中、宇佐しおかぜ公園というのができていました。
ホエールウォッチングの船乗り場らしき建物がありました。
あとは、駐車場と少しの芝生。すぐ隣には、整備していない普通の海岸。まさにしおかぜを楽しむだけの公園って感じでした。

少し、海辺で、足をつけて遊びました。子供が疲れたら帰ろうと思ったのですが、先に私の方が根をあげてしまいました。

以上、高知は暑い。でした。



法事がありました(忙しいという字は・・・。)

高知へ行ったメインイベントは、法事です。


お坊さんのお経が終わった後の、お話が記憶に残っているので書きます。

「忙しい」という字は、心を亡くす。と書きます。
最近は、仕事が忙しい人が多くなっているようです。
しかし、心を亡くさないように、少し時間を作ることを心がけてはいかがでしょうか。


というものだ。


たしかに、仕事をしていて忙しいとか言う人は、心を亡くしている人が多いように感じます。
わたしは、これからも忙しいということを言わずに、ボチボチやっていきたいと思っています。


以上、忙しいという字は・・・。でした。