12卒の内定者が辞退しました

12卒の内定者が辞退しました


SQLを使ったヘルプデスク業務担当になるはずの内定者が辞退してしまった。
10月から会社で週3日(午後だけ)のバイトとして研修中でしたが、仕事が自分に合わないということで辞めてしまった。


SQLを使ったヘルプデスク業務を事務職相当にするには、無理があるのか?


事務職相当で、SQLを習得してもらうため、採用活動時も丁寧に説明したつもりです。
また、研修も都度確認しながら進めていました。(小さな会社なので、ほぼマンツーマンです。)
最初は、IT(Web系)の基本的な研修を行なって、10月末からSQLを始めたのだが、そのあたりからテンションは下がっていた。

ちなみにSQLとは、データベースを操作する言語です。
こんな感じです。

empテーブルの情報を表示
SQL> SELECT * FROM emp;

empテーブルで、idが"1"の情報を表示
SQL> SELECT * FROM emp WHERE id='1';

内定辞退者は、
SQL> SELECT * FROM emp WHERE id='1' AND addr='tokyo';
という文になると、かなり混乱していました。
(empテーブルで、idが"1"かつaddrが"tokyo"の情報を表示)



ヘルプデスク業務のため、ある程度定型化したSQL文の実行になります。そのため開発者ではなく事務職相当として、採用していたのだが、事務職希望者にとっては、かなりハードルが高いのだろうか?

SPIなどの就職活動の勉強より、SQLのほうが、よほど簡単に思っていたのだが、違うのだろうか?

研修中にバイト以外の時間でも、自分で勉強して欲しいことを伝えたのが、負担だったのだろうか?
不明な用語などをGoogleで検索する場合のキーワード入力のコツまで、研修の一環で指導していたのだが。


このような状況なので、いまSQLを使ったヘルプデスク(サポート)業務を担当できる社員を募集しています。

SQLの入門的な知識があればOKです。応募前にちょっと勉強してください。
2012年3月卒業予定で、まだ、就職がきまっていない人(無い内定 というらしい。)でもOKです。
新卒にこだわっていないので、既卒、中途もOKです。


勤務地は徳島県徳島市になります。

[aws] Amazon AWS 登録までの画面

Amazon Web Service の登録をしてからの使い方はいろいろあるのですが、登録するまでの画面があまり見当たらなかったので残します。

大まかな流れ

  1. メールアドレスでアカウント作成
  2. アカウントの詳細情報(住所など)の登録
  3. クレジットカードの登録
  4. 電話での認証

です。
電話での認証は、自動で電話がかかってき、暗証番号を入れるだけなので、個人の携帯でやったほうがいいと思います。会社の代表電話などは絶対使わないように!

「今すぐ申し込む」からスタート

「I am a new user.」をチェックしてメールアドレスを入力

ここで入力する「My name is:」は、コンソールに表示されるニックネーム的なもの

いわゆるユーザ登録画面

クレジットカードの登録。開始から750時間分は無料(今時点では)だが、クレジットカードの登録は必須。

クレジットカードの登録後のログイン画面。登録したメールアドレスとパスワードでログイン

この間に、電話番号を登録する画面がありますが、コピー漏れです。
アカウントの詳細情報を登録する画面で入力した電話番号が表示されます。
「国」を指定する必要があります。
私の場合は 0120から始まる電話番号からかかって来ました。音声ガイダンスは日本語です。
音声ガイダンスに従って暗証番号を電話で入力

電話での入力が完了すると以下の画面になります。

これで登録は完了。後は認証完了のメールが届くのを待つ。

数分後に届いたメール

ホリエモンさんの朝生での発言について思うこと

ホリエモンさんの朝生での発言について思うこと

とても寂しい、残念な気持ちです。
国を愛するということ、国土を守るということを経済の視点でしか、捉えられないことが、非常に残念です。
同じ世代として思うのは、学校教育では、自虐的な国家観の教育のみで、誇れる国家観についての教育がなかったためだと思われます。

私の場合も、社会人になって子供ができてから、やっと自分で勉強を始め誇れる国の歴史を知り、国を守る気持ち、また、今まので方が国を守ってきた気持ちを感じることができるようになりました。これは、「気持ち」=「心」であるため、頭で理解するだけでなく、感じることが必要だと思います。

まずは、大東亜戦争についてのことを勉強することで、感じることの足がかりができると思います。その後、靖国神社か、もしくは、近くの護国神社へ参られるとよいと思います。
また、合わせて自分が生まれることにつながる、父母、祖父母などを含めたご先祖様に感謝するとよいと思います。このようなことをすることで、国を愛するということの大切さ、平和の大切さを感じることができるようになるのでは、ないでしょうか。

特定のリストだけ配信できない場合

mailmanで、特定のリストだけ配信できないし、管理者Webにもログインできない状況になり、ムチャクチャながらも、とりあえず解決したので、メモを残します。
(ファイルパスについては、使っているCentOSの場合です。)


ググって、見つけた解決の糸口
(私の場合は、これだけでは、解決しなかった方法)

  • ロックファイルを削除する。

mailman を停止して(/etc/init.d/mailman stop)
/var/lock/mailman 内の master-qrunner以外のlockファイルを削除する。

mailman を停止して(/etc/init.d/mailman stop)
/usr/lib/mailman/bin/arch --wipe リスト名


解決した方法
(今回の場合は、アーカイブは、使ってないので、消えても問題ない。)
1. mailmanの停止
# /etc/init.d/mailman stop

2. ロックファイルの削除
# cd /var/lock/mailman
# rm -f リスト*
master-qrunnerは、mailmanを停止すると、数秒で消えます。(正しく動作しているなら。)

3. 詰まっているメールの削除
# cd /var/spool/mailman/archive
# ls -la して、最初のメールが詰まっている。
今回の場合は、巨大なファイルサイズのメールだった。
これを削除

4. 詰まっているアーカイブも削除
# cd /var/lib/mailman/archives/private/リスト.mbox
# rm -f リスト.mbox

5. mailman の起動

これで、lockファイルも残らなくなり、スッキリと動き出しました。
こんな無茶なことは、あまりおすすめしませんが、背に腹を変えられないときには、仕方がない。ということで。

Windows7 タスクスケジューラで、サーバのファイルをコピー

ちょっとはまったので、メモを残します。

Windows7 の タスクスケジューラで、バッチを登録して、ファイルサーバのファイルをコピーする時に、事前に IPC$ に接続しなければ、動作しませんでした。


例:192.168.1.1 がファイルサーバの場合
copy \\192.168.1.1\share\test.txt c:\tmp\.


だけでは、動作しなかった。


net use \\192.168.1.1\IPC$
copy \\192.168.1.1\share\test.txt c:\tmp\.


なら、動作した。
(ユーザ名は、タスク登録することきに、設定しています。)

タスクスケジューラの実行ログがわかないし、バッチの書き方もわからない(忘れている)ので、少し戸惑いました。


原因特定は、私の定番、ネットワークのパッケットを調べる。
Wiresharkで、動作みて状況を確認して、ググって解決しました。

現場、現物、現実 の3現主義は、いまでも徹底しています。

Google Public DNS をちょっと見てみた。

  • アドレスが覚え易い
    • 8.8.8.8 と 8.8.4.4
  • 日本からは、海向こうになるが、40ms以内で応答している。(DNSサーバのパフォーマンスを考えると、許容範囲かな?)
  • Akamaiについて、download.windowsupdate.com で調べてみました。
    • なぜか、OCNのDNSサーバより、Google public DNSのほうが、早いサーバのアドレスを返しています。

 なぜだろう?

  • Google Public DNSの場合

> server 8.8.8.8
Default Server: google-public-dns-a.google.com
Address: 8.8.8.8

> download.windowsupdate.com
Server: google-public-dns-a.google.com
Address: 8.8.8.8

Non-authoritative answer:
Name: mscom-wui.vo.llnwd.net
Addresses: 117.121.254.221, 117.121.254.231
Aliases: download.windowsupdate.com, download.windowsupdate.nsatc.net


C:\>ping 117.121.254.221

Pinging 117.121.254.221 with 32 bytes of data:

Reply from 117.121.254.221: bytes=32 time=16ms TTL=51
Reply from 117.121.254.221: bytes=32 time=15ms TTL=51
Reply from 117.121.254.221: bytes=32 time=15ms TTL=51
Reply from 117.121.254.221: bytes=32 time=17ms TTL=51

Ping statistics for 117.121.254.221:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 15ms, Maximum = 17ms, Average = 15ms



  • OCNのDNSサーバの場合

> server 202.234.232.6
Default Server: nv-td501.ocn.ad.jp
Address: 202.234.232.6

> download.windowsupdate.com
Server: nv-td501.ocn.ad.jp
Address: 202.234.232.6

Non-authoritative answer:
Name: a26.ms.akamai.net
Addresses: 198.87.182.147, 198.87.182.136, 198.87.182.138
Aliases: download.windowsupdate.com, download.windowsupdate.nsatc.net
main.dl.wu.akadns.net, intl.dl.wu.akadns.net, dl.wu.ms.geo.akadns.net



C:\>ping 198.87.182.147

Pinging 198.87.182.147 with 32 bytes of data:

Reply from 198.87.182.147: bytes=32 time=109ms TTL=53
Reply from 198.87.182.147: bytes=32 time=111ms TTL=53
Reply from 198.87.182.147: bytes=32 time=108ms TTL=53
Reply from 198.87.182.147: bytes=32 time=106ms TTL=53

Ping statistics for 198.87.182.147:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 106ms, Maximum = 111ms, Average = 108ms

私は、3GよりWi-Fiだと思う

ソフトバンクモバイル(以下SBM)側は、設備投資なども考慮した結果であることは、想像できる。

私は、iPhoneユーザであり、実際にSBM網を使っているが、それほど不便を感じたことはない。
それよりも、Wi-Fiが使えることで、便利さを享受している。

おそらくドコモ網でiPhoneを使えるなら、より快適かもしれないが、ほとんどの場合、SBMでもつながっている。去年営業的なお仕事をしているときは、つながらないところが時々あったが、最近の行動範囲では、つながらないところはない。
もちろん、地下鉄での移動中は使うことはできない。これは、ドコモも同じだと思う。

徳島にいたとき、祖谷温泉へ行ったときは、SBMはつながらないが、ドコモならつながっていた。
けど、つながらないことを、楽しめるような場所だらか、それもよかった。
よくを言えば、宿泊施設にWi-Fiを設置して欲しいところだが。


こんな記事も、出ている。
Google、全米47の空港で期間限定の無料Wi-Fiサービスを開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/11/news023.html

なので、Wi-Fiがどんどん整備されていくと思う。


NTTも、NTTコミュニケーションズが、Wi-Fiサービス(ホットスポット)を行っている都内のメトロ駅構内で利用できて便利そう。しかし、メトロ構内で使うには、月額1,680円必要。これは、ちょっと高い。

SBMWi-Fiを今後整備をしていき、月額費用も数百円なら、便利さも増すと考えられる。
ユーザが増えると、つながりにくくなるというが、Wi-Fiなら設備費用も安価なため、サービスレベルを維持してもらえるのではないか、と期待している。


NTT再編で、NTTコミュニケーションズソフトバンクグループになってくれると、うれしいなぁ。
Wi-Fiも一気に整備されるし、Yahooも、もっと充実しそうだし。そのときは、OCNポータルがなくなってYahooになるだろう。